2017年06月08日

【宣伝】 家庭サスペンス2017年 07月号【再録】

今月発売の家庭サスペンス7月号(笠倉出版社)にて
「永遠の約束」(元は前後編作品)80p が
再録されております。

永遠の約束.jpg

突然の事故で夫を亡くした妻が、
妊娠に気つくと同時に末期ガンも判明。
どうやって生きるのか(死ぬのか)の選択をする女性のお話です。

Amazonではこちらから
(多分^^;現在、表紙画像が無いので)

https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B9-2017%E5%B9%B4-07-%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B06ZYH8L8J/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1496887292&sr=8-1&keywords=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B9

よろしくお願いいたします!

IMG_4664.JPG



ブログランキングに参加しております。
お心に留まるところがありましたら
クリックをお願い致します^^


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村
ブログランキング

人気ブログランキングへ

posted by かける at 11:27| Comment(4) | TrackBack(0) | 仕事
この記事へのコメント
絵画 販売
印象派の巨匠クロード・モネ1860年代の代表作のひとつ『緑衣の女性(カミーユの肖像)』。1866年、サロンに出品され絶賛された本作に描かれるのは、制作当時はまだ結婚していなかったものの、4年後の1870年には画家の妻となった女性≪カミーユ・ドンシュー≫19歳時の全身肖像である。
www.meigakan.com/
Posted by 関谷 at 2017年06月09日 11:35
油絵 プレゼント
19世紀後半から20世紀初頭にかけて活躍したフランスの画家であり、印象派最大の巨匠のひとりでもあるクロード・モネ初期の代表作『揺りかごの中のジャン・モネ』。本作はモネと、当時恋人(未婚)関係にあったカミーユ・ドンシューとの間に生まれた息子ジャンを描いた作品である。
www.mobug.org/shop.cgi?class=3
Posted by 中津熊 at 2017年06月09日 11:40
絵画 激安
本作はマネが1872年にベルト・モリゾの肖像を描いた4点の作品の中の1点であり、観る者と対峙し、こちらを見つめるベルト・モリゾの魅力的な表情の描写は見事の一言である。またベルト・モリゾの衣服と帽子の黒色は画面の中で圧倒的な存在感を示しているが、この黒色と背景に用いられた灰色が画面の大部分を占めることによって、本作中の色味、つまりベルト・モリゾの顔や頭髪に用いられた明瞭な茶色や肌色、すみれのブーケの控えめな青色が、より洗練された印象を観る者に与えるのである。
www.meigakan.com/
Posted by 橋本 at 2017年07月12日 12:17
油絵 販売
衣服と帽子などに用いられた深く多様な黒色。圧倒的な存在感を示す黒色と背景に用いられた灰色が画面の大部分を占めることによって、本作中の色味、つまりベルト・モリゾの顔や頭髪に用いられた明瞭な茶色や肌色、すみれのブーケの控えめな青色が、より洗練された印象を観る者に与えるのである。
www.mobug.org/
Posted by 山下 at 2017年07月12日 12:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179979212
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック