一昨日の心臓と下肢のエコーの結果
異常なし・血栓なし
と出ました。
良い結果ではあります。
でもそれなら、
「時々痛む胸をつかまれるような痛み」と、
脳内に感じる「何かがよぎった感(一瞬の貧血のような感じ)」の原因は何なのでしょうね。
お医者さんは
「痛みを感じた時にすぐ来れば、何かしらの兆候が見つけられるかもしれない。あとはストレスですかね」
とおっしゃる。
………
そりゃ、ストレスはてんこ盛りでしょうが(苦笑)
とりあえず、血栓が見られずエコノミー症候群の心配もないということが分かっただけでも良かったと思わないと。
全くの素人考えだけど、
糖尿病と高血圧でできた浮遊する小さな血栓が、
動脈硬化で細くなっている血管部分を通ろうとするときに、
意識が飛んだり痛みを感じさせるんじゃなかろうかと、
思うんだけど。。。
それがはっきりとした形にはなっていないということなのかなぁ。
結局、主訴の解決には至らず、
痛み止めの増量は、
再度の整形外科の診断と内科医の判断を仰がなければならない模様。
まだまだ、この下肢の痛みと痺れとは手が切れそうにないです。
痛くて痛くて涙を流す夜をまず少なくしてほしかった。
運動できるように痛みを抑えたい、と熱望する思いは、
堂々巡りです。。。(ふぅぅぅ)
あああ、何より、質のいい睡眠を〜が先なのかな?
#心臓 #下肢エコー #糖尿病 #高血圧 #血栓 #質のいい睡眠
ブログランキングに参加しております。
お心に留まるところがありましたら
クリックをお願い致します^^↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ