2018年07月31日

袋小路+しらたま「再生不良性貧血」猫介護記録0731

また、眠れない病なので
シャワーとぬるめのお湯に浸かってきた。
次のしらたまのご飯は7時。
それが済んでから仮眠(?)する予定。

しらたま、いろんな療法食をためしても、
自分から食べるのは最初の半日くらいで、
後は6時間おきの強制給餌に戻ってしまう。
3年10か月のリュウの糖尿病看護の時より、
今回の再生不良性貧血のしらたまの方が看護が大変だわ。

よほどうまく時間を使わないと、と思うけど、
そういう気持ちさえ持てなくなってきているのがしんどい。

私自身は、整形の結果(腰椎すべり症と足底炎)が出たので、
今週金曜に、心臓と両足の血栓の検査を受けることになってます。
念のための検査なので大丈夫だと思うのだけど。。。
まぁ、要するに、痛みとしびれを取るためには、
適度の運動とストレッチを続けなさい、と言われ、
でも、動くためには痛みとしびれを軽減するために薬を増やさないとなんだけど、
内科的には肝臓に負担がかかるからNGなんじゃね?

ってなるんだろうなぁ。。。

まさに袋小路ですわ〜

ブログランキングに参加しております。
お心に留まるところがありましたら
クリックをお願い致します^^


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
ブログランキング

人気ブログランキングへ

posted by かける at 06:25| Comment(0) | TrackBack(0) | にゃんこ

2018年07月21日

【宣伝】 別冊家庭サスペンス9月号【再録】

本日発売の 別冊家庭サスペンス9月号(セブン新社) にて

『悲しみは終わらない』 100P

が再録になっております。

IMG_6345.JPG

『被害者が加害者に 加害者がまた被害者に___ 』

家庭内暴力が元で無理心中した家族の唯一の生き残りの主人公・香澄
その香澄に投げられたTVコメンテーターの一言によって巻き起こる更なる事件
悲しみの連鎖は断つことは出来ないのか……

渾身の100pです。

アマゾンではこちらから

https://www.amazon.co.jp/%E5%88%A5%E5%86%8A%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B9-2018%E5%B9%B49%E6%9C%88%E5%8F%B7/dp/B07D57L8WZ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1532100739&sr=8-1&keywords=%E5%88%A5%E5%86%8A%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%99%E6%9C%88%E5%8F%B7

81KYWLsw12L.jpg

宜しくお願いいたします〜^^


ブログランキングに参加しております。
お心に留まるところがありましたら
クリックをお願い致します^^


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村
ブログランキング

人気ブログランキングへ

posted by かける at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年07月20日

本日の重要ミッション終了〜 & しらたま「再生不良性貧血」介護記録0720

次女注文の液タブ
無事に受け取りました〜

ちゃんと使いこなせるようになるまで、
猛練習が必要だと思うけど、ガンバレ!
(クリスタに関しては、オマエモナ〜な感じなんだけどヽ(´o`;))

そろそろワイヤーアクセサリー屋さんから
絵描き仕事に戻りたい気分満載なんだけど、
どうにも、しらたまの具合が読めないのよね。

先週から、治療方法が投薬から注射に変更になったけど、薬の効き目がさっぱりわからん。
強制給餌が続いている限りは、
現状維持でしかなくて、快方にはほど遠い。
実際には維持できてる方が不思議なくらいなのよ。

注射治療は二週間に一度だけど、
脱水は進んでいるので、明日も点滴通院。

……とにかく、本日の重大ミッションだった荷物の引き取りをすませたので、やっと寝れるわ〜。

あ…午後2時には、新しい猫ドライ(療法食)が届くんだった。
そこまでの3時間、何とか睡眠を取らないと。

と、言うことで、おやすみなさい〜

ブログランキングに参加しております。
お心に留まるところがありましたら
クリックをお願い致します^^


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
ブログランキング

人気ブログランキングへ
posted by かける at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事とにゃんこ

2018年07月09日

TVアニメ【RErideD】

TVアニメ【RErideD】の放送時期公開となりました!

デザインワークスでちょこっと参加させていただいております。
よろしくお願いいたします。

http://rerided.com/

現在、再生不良性貧血という厄介な病気にかかってしまった
しらたま(猫・♂・6歳)の介護生活で
デザイン仕事をお休みさせて頂いております。
早くお仕事に復帰したい!と日々思いながら、
強制給餌を嫌がるしらたまと対峙しています。
早く良くなって〜

うん……益々、私は何屋さんなのだかわからない状況です。

とりあえず、今は、
猫の介護人とワイヤーアクセサリー屋さんですかねぇ。。。^^;

ブログランキングに参加しております。
お心に留まるところがありましたら
クリックをお願い致します^^


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
にほんブログ村
ブログランキング

人気ブログランキングへ

2018年06月29日

しらたま「再生不良性貧血」介護記録0629

いやいやもう、大変なことになってまして。。。

今まで、ケーブル系に悪さをする子はいなかったので、
ケーブルは床に置きっぱなしってことになってたんですが、
しらたまったら、そのケーブルの束の上にシッコをするようになっちゃいましてね。
ずいぶんと防御方法を考えたのですが、
結局は、すべてのケーブルを空中に浮かすことにしました(やれやれ)
昨日の午後の夕方はその作業で汗だく。
ケーブルがとぐろ巻いている場所が体を斜めにしないと入り込めないスペースだから余計に。

部屋に入れないことで、しらたまのおそそう攻撃をかわしてきたものの、
それもそろそろ限界。
なぜなら、私の寝部屋にはクーラーが無いのだ。
このままいくと熱中症確実。
布団を人身御供に出すか、自分が人身御供になるか、
キューキョクの選択をしなくてはならない模様(大げさ)

ま、結局はしらたまは、私に強制給餌をされるのが嫌なのね。
避難場所の本棚から降りてトイレに行こうとすると、
必ず私のそばを通らなければならないので、
途中のケーブルだまりでシッコしちゃうみたいなのよ。

何よりの問題は、猫のシッコは強酸なので、
ケーブルが痛むと全とっかえになるかもしれず、チョーめんどくさい。
事実、たくさんあるケーブルの一本の被膜が破れていたので、
すぐにでもで交換必死なのだけど。

さすがに介護も疲れてきました。
睡眠時間のきちんとした確保が出来ないのが一番きつい。
再生不良性貧血の治療を始めたのが3月下旬。
薬の効き目が表れるのは約半年後といわれています。
最近は体重も安定しているので、
一応の効果は出ているというのが獣医さんの診断ですが、
それもこれも強制給餌をしているからであって、
やめたらどうなるかはハッキリしている。

本ニャンがそんなに嫌がるなら、治療をやめるっという選択もあるのだけど、
結局は私自身のあきらめがつかないんだよなぁ。。。

ふううう
もうちょっと、頑張ってみます〜

ブログランキングに参加しております。
お心に留まるところがありましたら
クリックをお願い致します^^


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
ブログランキング

人気ブログランキングへ
posted by かける at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | にゃんこ

2018年06月24日

久しぶりの遠出^^

今日は春日部まで天然石を仕入れに行ってくる予定^^

先日のミネラルショーで素敵な石と出会えた天然石屋さんが、
春日部にあると聞いて、ずっとソワソワしてたんですが(w)
自宅から二時間ほどかな?

しらたまの強制給餌のタイミングがあるので、
その合間を縫って使える時間は6時間ほど。
移動時間4時間。店舗内を見て回るのに2時間。

ただ、この2時間が曲者。
石を見始めたら、
どんどんのめりこんでしまう自信がムッチャある。
お目当てはチェリーブロッサムアゲート関連。
素敵な石との出会いがありますように。

あ……先日来の海外買い付けで大量出費をした後なので、
資金が足りるかなぁ〜〜^^;

ブログランキングに参加しております。
お心に留まるところがありましたら
クリックをお願い致します^^


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
ブログランキング

人気ブログランキングへ
posted by かける at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年06月06日

【宣伝 電子配信】


続けての告知、失礼します。

☆茨を踏みながら〜児童福祉司 長谷部亮子〜【分冊版】 1話救いの窓編 (家庭サスペンス) Kindle版

61BTRCF-5cL.jpg

「カーテンが掛けられ暗く汚い室内で、子供は
「音を立ててはいけない」という親の言いつけを守っていた。
痩せ細った体で、母親以外の人間を知らないまま。
「隣の部屋から子供のような声が聞こえる――」
通報を受けた児童相談員・長谷部亮子は現場に向かったが、」

https://www.amazon.co.jp/%E8%8C%A8%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%EF%BD%9E%E5%85%90%E7%AB%A5%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%8F%B8-%E9%95%B7%E8%B0%B7%E9%83%A8%E4%BA%AE%E5%AD%90%EF%BD%9E%E3%80%90%E5%88%86%E5%86%8A%E7%89%88%E3%80%91-1%E8%A9%B1%E6%95%91%E3%81%84%E3%81%AE%E7%AA%93%E7%B7%A8-%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B9-%E6%99%82%E7%94%B0%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B-ebook/dp/B07CXM2VXL/ref=sr_1_21?ie=UTF8&qid=1528266929&sr=8-21&keywords=%E6%99%82%E7%94%B0%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B


☆褥狂い〜実録・大正の白川4人変死事件〜 1話 (家庭サスペンス) Kindle版

61Hc42oF5qL.jpg

「大正15年6月、3人の少女と1人の中年女性の遺体が発見された。
一見、無理心中に思えたが、自殺に見せかけた殺人事件ではないかと疑いがかかる。
被害者の中年女性の情夫が逮捕されるが、事件は意外な展開を迎える――。
大正時代に本当にあった事件を漫画化!」

https://www.amazon.co.jp/%E8%A4%A5%E7%8B%82%E3%81%84%EF%BD%9E%E5%AE%9F%E9%8C%B2%E3%83%BB%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E3%81%AE%E7%99%BD%E5%B7%9D4%E4%BA%BA%E5%A4%89%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6%EF%BD%9E-1%E8%A9%B1-%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B9-%E6%99%82%E7%94%B0%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B-ebook/dp/B07BGWX4T2/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1528266929&sr=8-13&keywords=%E6%99%82%E7%94%B0%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B

両作とも 電 子 書 籍 サ イト
Renta!
LINEマンガ
ニコニコ書籍
まんが王国
その他

にて配信されております。
著者名 >時田かける で検索してください。
よろしくお願いいたします〜〜〜^^


ブログランキングに参加しております。
お心に留まるところがありましたら
クリックをお願い致します^^


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村
ブログランキング

人気ブログランキングへ

posted by かける at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

【宣伝】 家庭サスペンス2018年 07月号【再録】

今月発売の家庭サスペンス7月号(笠倉出版社)にて
「カーテンコール」100p が
再録されております。

カーテンコール.jpg

人気小説家として成功した主人公を突然襲う膵臓ガン、
そして余命告知。
残された時間のなかで主人公はどう生きるのか。。。

と言うお話です。

Amazonではこちらから

https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B9-2018%E5%B9%B47%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B07CLPCKZ1/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1528267222&sr=8-1&keywords=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B9

61lH5oyZoZL._SX350_BO1,204,203,200_.jpg

よろしくお願いいたします!

ブログランキングに参加しております。
お心に留まるところがありましたら
クリックをお願い致します^^


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
ブログランキング

人気ブログランキングへ

posted by かける at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2018年05月28日

しらたま「再生不良性貧血」介護記録まとめ1 

2018年03月27日
食欲低下と体重減少 濃い尿が気になり受診
血液検査 レントゲン 結果
血小板の再生ができていない・ひどい貧血状態
再生不良性貧血の診断
ステロイド剤の注射 食欲の出る薬(向精神薬)を処方される
帰宅後、向精神薬投与後 ふらふらと行動が落ち着かない
後 少し歩いてはうずくまる 四肢が思うようにならずうなるを繰り返す
体重 3.85kg

3月28日 2:44 ・
流石に凹む。。。

シラタマ、再生不良性貧血の診断。
血液検査の結果、血小板が作られていない状態だとの事。
対処療法を受ける事になるんだけど、
全く先が見えない。。。
治る病気ではないので辛い。

3月28日 
朝 向精神薬 四分の一 全く効果が見られない
ad缶 少量ずつ給餌 途中から強制給餌
夜 向精神薬 二分の一 少し食欲が出る
ad缶 少量ずつ給餌 途中から強制給餌

3月29日 
午前 通院 ステロイド剤の副反応報告→中止に
        半年以上のまないと効果が現れないといわれる薬に変更
        (効果が出るか、そこまで生き延びられるかが微妙なところ)
        抗生剤・レバ注(ビタミンB12)向精神薬 
        脱水のため 点滴180t

夜 向精神薬 二分の一 少し食欲が出る
ad缶 少量ずつ給餌 途中から強制給餌


3月29日 17:45(FB書き込みより転載)
前回のしらたま発病の書き込みにご心配頂き、
ありがとうございます。
27日に再生不良貧血の診断を受け、
ステロイド剤の注射を受けたのですが、
副反応がひどいため(四肢が立たなくなる)、
現在の治療としてはベターだった治療が
受けられなくなりました。
これからは飲み薬での治療となりますが、
その薬は効果が出るまでに半年以上かかるらしく、
獣医さんのお話では、
そこまで本ニャンの体力が持つかどうかはわからない、
非常に厳しい
とのことでした。

とにかく今は、
少しでも食べさせて体力を温存させて、
脱水症状防止のため定期的に点滴に通います。
点滴はともかく、食べさせる、というのが大変で。
強制給餌もしながら様子を見て行くことになります。

糖尿病のリュウを見送って、1年2か月
私自身も精神的に落ち着き、
安心して外出できるようになっていたのですが、
再び、介護生活に入ります。。。
まずは、半年を目指して。

追記
輸血も治療のひとつとして候補に挙がってはいますが、
予後を考えるとあまり現実的ではないようです。


3月30日 
11:00 通院 点滴180t 向精神薬/貧血改善(?)薬 8日分
甘えることが多い 後追い 抱っこ所望
向精神薬投与後 食欲少しあり 皿を渡り歩くが食べるのは少し

4月4日
17:00 通院 向精神薬4日分
食欲 戻り気味 体重 3.85kg
点滴/抗生剤 注射見送り 様子見

一週間に一度の通院
点滴180t 向精神薬/貧血改善

㋃半ば
体重 4,25kg

㋄ 連休前後から 食欲が落ちる 鳥の胸肉蒸し肉給餌

㋄11日 通院 点滴180t 向精神薬/貧血改善
体重 3,65kg

㋄12日 食欲少な目 元気がない
強制給餌AD始める

㋄15日
通院 体重 3,65kg
レントゲン 心臓肥大(普通の猫より二回りでかい)
点滴 180cc 抗生剤注射
夕方から 口から泡 動けなくなってうなる
19:30 AD 強制給餌 シリンジ二本半

以降 4時間〜5時間置きに AD強制給餌 続く

㋄19日 
通院 体重 3,65kg 点滴 180cc 貧血の薬のみ
AD 強制給餌 シリンジ4本 4〜5時間置き給餌


㋄24日 
通院 体重 3,35kg
点滴 増量 貧血の薬のみ(ピンクの錠剤)

5月27日
自分からカリカリを食べた!
やった!と思ったのも束の間、
見事に吐き戻し。
2回トライして同じ結果。
どうやら自分で食べたい気持ちはあるものの、
実際のところ消化するのは難しいみたい。

う〜ん
まだまだ、4時間ごとの強制給餌は続きそう。
それは致し方ないとしても、この高カロリー食、
月単位で計算すると費用10000円越え。
トーチャンが、
「かじる脛がなくなる」
「分けられるものならおなかの脂肪を分けたい」
と頭抱えてる。。。
。。。
それは私も同じ気持ちだわぁ

DVC00211.jpg

頑張れ! しらたま!!

ブログランキングに参加しております。
お心に留まるところがありましたら
クリックをお願い致します^^


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

posted by かける at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月23日

宣伝告知『シュタインズ・ゲート ゼロ』

現在放送中のTVアニメ
『シュタインズ・ゲート ゼロ』に参加させていただいております。
今夜放送の6話のスタッフクレジット(エンドロール)に
名前を載せて頂きました!
こちらの業界でのデビューとなります。

『シュタインズ・ゲート ゼロ』面白いのでぜひ見てください。
初見の方は、前シリースを見てから!がお勧めです。

よろしくお願いいたします^^

名称未設定-1.jpg

TVアニメ「シュタインズ・ゲート ゼロ」公式サイト
http://steinsgate0-anime.com/
posted by かける at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事